『絵でみる 沖縄の民俗芸能(英語版)』漢那瑠美子 英訳/真栄里孝也
![]() |
沖縄各地のおもな民俗芸能を英訳で届ける 沖縄本島から宮古・八重山までの多彩な民俗芸能を豊富なイラストで紹介した初心者向けの英訳本。県内への入域観光客数は増加傾向にあり、年内に1千万人を突破する見通しになっています。 観光客は、琉球舞踊、エイサー、組踊などの民俗芸能を祭りの見学、体験スポットでの参加、劇場での鑑賞を楽しんでいます。外国人が民俗芸能に触れる機会もふえており、英語対応の書が求められる。 2,860円[税込] |
| はじめに 沖縄の伝統芸能について Ⅰ南部地域の民俗芸能 那覇市 豊見城市 南風原町 糸満市 南城市 八重瀬町 久米島町 Ⅱ中部地域の民俗芸能 浦添市 西原町 宜野湾市 中城村 北中城村 北谷町 嘉手納町 読谷村 うるま市 |
Ⅲ北部地域の民俗芸能 恩納村 金武町 宜野座村 名護市 本部町 今帰仁村 東村 国頭村 伊江村 Ⅳ宮古地域の民俗芸能 宮古島市 多良間村 Ⅴ八重山地域の民俗芸能 八重山地域 竹富町 与那国町 巻末資料 民俗芸能のおもな演目について 各地域の民俗芸能のようす 主な資料と参考文献 |
| 判型・ページ数 | A5判 並製本 264頁 カラー |
|---|---|
| ISBN | 978-4-902412-42-0 |


〒902-0062
沖縄県那覇市松川2-7-29
TEL.098-855-6087
FAX.098-854-1396
info@okibunsha.co.jp